fnwiya's quine

自分自身を出力するブログ

102.emacs

Emacs in English

やるやる詐欺を繰り返している英語に立ち向かうために まずはemacsの設定からはじめました。 基本的に futurismo.biz qiita.com を参考に google-translate codic auto-capitalize aspell/flyspell/helm-fylspell の設定を行いました。 いつしかこのブログも…

emacsでadd-hookをまとめて設定する

emacsでadd-hookが必要なパッケージを使うときに ひとつのモードにつき一つずつ (require 'rainbow-delimiters) (add-hook 'prog-mode-hook 'rainbow-delimiters-mode) (add-hook 'emacs-lisp-mode-hook 'rainbow-delimiters-mode) (add-hook 'python-mode-h…

ゴチャゴチャになったEmacsの画面を元に戻す方法

しばらく作業していると 突然の画面分割で比率がおかしくなることがあります。 基本はポップアップの対象にすることで対応できるんですが、 もぐらたたき的にやっていかねばならず、 そのたびに再起動、、、やってられん! ということでemacsを起動時のウィ…

Lispファーストインプレッション

Emacsの設定をいじるときになんとなく使っていましたが、 Lispを改めて勉強してみたので感想です。 ()はたしかに多いけどむしろおかげで読みやすい。 リストへの追加は前からなんだ。(appendなら後ろからもできる) 「統一された美しさ」って言葉が非常にし…

gtagsの多言語対応

コードリーディングの際、関数の定義部分にジャンプしたり 逆に使用箇所に飛んだりするタグジャンプ。 これを便利にしてくれるのがgtagsです。 デフォルトではCなどしか対応していませんが、 こちらを多言語対応させます。 導入(OSX) brew install global --…

emacsを立ち上げた時に最大化&画面分割&ターミナルとrecentf起動

そもそもemacsは落とさないみたいな主張もありますが 諸事情につき一度終了させたり、 パソコン自体を再起動した場合に すぐに戦闘準備に取り掛かれます。 after-init-hookは色々応用聞くと思うので いつも立ち上げてた後初期設定に時間がかかっていた方は …

emacsファイル分割の話

init.elが肥大化してくると 一つの設定ミス/アップデートのせいで全部起動しないみたいな悲しい状況になります。 それを避けるため&管理しやすさのためにファイル分割するのが定番ですね。 以下のコードでemacsを起動した際、 まずinit.elそして"~/.emacs.d…

全部Emacsに任せればいいってわけじゃない話

自分のパソコンの使い方は ・Emacsでコードを書く(35%) ・Chromeでwebブラウジング(35%) ・Slack/Lineでのコミュニケーション(10%) ・エバーノートでタスク管理(10%) ・Office系資料作成(5%) ・その他(5%) です。 その気になれば ・Chromeでweb…

Emacsのフラットデザインっぽくする(FlatUI)

Emacsのテーマは今までsolarizedを使ってきましたが、 定番すぎたのでもうちょい自分らしく変えようと思い、 フラットデザインをとりいててみました。 テーマ john2x/flatui-theme.el · GitHub M-x list-packegesでは入ります。 以下をinit.elに記述(自分は…

Emacsに切り替えました&init.el晒し

プログラミングを始めてからvimと一緒に戦ってきましたが、 やっぱり対抗馬を知った上でじゃないとvimと仲良くなれないと思ってemacsを試した結果 見事に切り替えました^^; 理由はいろいろありますが、 キーバインドが好みなのが一番ですかね。 これからemac…