fnwiya's quine

自分自身を出力するブログ

900.Poem

2018年振り返り

年始にたてたやつ fnwiya.hatenablog.com 振り返り 今年は 友人と3人でシェアハウスをスタート 転職 などなど公私ともに変化が大きかったです。 (マンバン→部分金髪→ほぼ坊主と髪型も多く変化しました) できた/やったことで言うと LT3回 React Native/RoR…

フォルシア株式会社からユーザーベースグループのジャパンベンチャーリサーチに転職します

7月末をもって www.forcia.com を退職します 新卒で入社し今までインターン時期も含めると約3年とても楽しくやってこれました。 これまでの感謝と今後への決意を込めて。 フォルシアでやったこと 大手旅行会社の検索サイト開発 お客さんのWeb担当と直接あっ…

新年の抱負(2018)

ちょっと遅くなりましたが、 宣言しておくのは大切だなと感じたので。 2017の振り返り 去年のエントリ 新年の抱負 - fnwiyaBlog 「自分の欲に正直に」をテーマにした一年でしたが、 かなり達成できたかなと思います。 欲しいものは買う、行きたいところには…

会社でアドベントカレンダーを開催した

世間ではQiitaなどでアドベントカレンダーが開催されましたが、 うちの会社でも社内のesaでアドベントカレンダーをやってみました。 唐突に始めてみたのですが、 全日程すぐに埋まり、複数人エントリーする日もありました。 入社当時は社内でdokuwikiを立て…

夏の思い出

今年の夏は人生で一番楽しんだんじゃないかってぐらい楽しみました。 数えきれないぐらい思い出ありますが一部を備忘録までに。 大学の友人たちと無人島バーベキュー 泳げないけど飛び込みした。救助された。 サマソニ 初参戦。ここで知ってその後ハマったア…

新年の抱負

あけましておめでとうございます。 昨年末から静岡の実家に帰省していましたが、 明日は仕事始めですので東京に戻ります。 (といっても明日は集会をして午前には終わるようです。小学校かw) 昨年はたくさんの方にお世話になり非常によい年となりました。 個…

選挙啓発系団体の目的

実は学生時代選挙啓発を行う団体に所属しておりまして、 その関係で先日インタビューを受ける機会があり改めて感じることがあったのでメモ。 選挙啓発団体の存在意義は? 大事なときにみんなが話を聞いてくれるような意識のフックを作ること。 日常的にみん…

学生最後の日

今日をもって京都大学法学部の身分を終え、 明日からはwebエンジニアとして働きます。 (といっても前期で卒業単位が揃い9月から東京で内定者インターンを行っていたのですが) インターンを通じて自分の選択が間違っていなかった実感は持てているので、 楽し…

ブラウザをfifefoxにもどした

なんてことはないですがchromeからfirefoxに戻りました。 正直Chromeのほうが拡張は多いですし洗練された見た目ですが、 自分の場合は表示領域の大きさとこった部分のカスタム性が欲しかったのでやはりfifefoxがあっていると思います。 ブックマークも問題な…

AI・機械学習の盛り上がりの中文系出身エンジニアはどう生き残るべきか

仰々しいタイトルですが自分の中で答えがあるわけではありません。 ライブラリを利用することでそれほど専門知識がなくても機械学習を利用できるようにはなると思います。 けどそれで済むほど甘い世界ではないはずです。 エンジニアとしてのベースとなる技術…

独学学生エンジニアに送るアドバイス

偉そうなことを言える立場ではないのですが、 アドバイスとは自分と同じ過ちを犯させないためのものでもあると思うので。 強くおすすめすることは 「コードを読む訓練をしましょう」 ということです。 独学だとチュートリアルをこなしたり競技プログラミング…

画伯な自分がデッサンを始めてみようと思う

中学時代いわゆる優等生で成績はほぼ5。 唯一5を逃したのは美術の3でした。 絵といえば棒人間ぐらいしかかけず、 ずっとコンプレックスでした。 そんな自分ですがこれから毎日一枚デッサンを書こうと思います。 なんとなく一つ一つのものをちゃんと観察した…

人生で初めて麻雀をやった話

今までやる機会がなかったのですが昨日人生で初めて麻雀をやりました。(友人同士で賭けはなしです) 感想としては ルールはポーカーを複雑にした感じ 知らず知らずに使っていた麻雀用語の本来の意味がわかった 一回長いな。これは徹夜するわ。 って感じです…

手順書は不正確ぐらいがちょうどいい

環境構築の際に手順書にそってやることがありますが、 全部コピペのはずなのにうまくいかない、、、 けどこれってチャンスです。 ホントにコピペで済むならやる意味ないですもんね バグ発見の練習だと思ってgrepと友達になります! 一歩進んで自動化までもっ…