fnwiya's quine

自分自身を出力するブログ

Hatena Engineer Seminar #7 @ Tokyoに行ってきた

Hatena Engineer Seminar #7 @ Tokyoに行ってきました。
はてな東京オフィスでしたが表参道近くのおしゃれな雰囲気漂う素敵なオフィスでした。

まとめとしては

  • 採用で自走できる人を採る。採用に妥協しなければあとは性善説で自由を与えれば大丈夫
  • はてなでも35歳定年説あるかも、、、という話は意外だった
  • 技術選定はコミュニティを重視する。自社のエンジニアをコミュニティに送り込めるか。情報を発信することで情報が集まってくる。
  • エンジニア->マネージャーという一方向キャリアパスだけでなく、再度マネージャー->エンジニアというジョブローテーションもいいよね。
  • 新しいポジションの仕事は自分で定義していい。
  • 個人の技術力の向上と組織の成長が結びついてることが学びのモチベーションとなる。うまくいってる感が大事
  • サービス、組織に対するオーナーシップ。指示は噛み砕きすぎずやんわり伝える。楽しくないなら楽しくしよう。

以下メモ。

はてなで一人前のエンジニアになる方法

@hakobe932
チーフエンジニア

はてなにおけるエンジニア制度

  • アプリケーションエンジニア
    • Serviceチームに所属してアプリケーションを開発
  • ウェブオペレーションエンジニア
    • Serviceを支えるインフラ =>領域はグラデーションでかぶってる
  • チーム横断の組織: 技術グループ
    • シニアエンジニア
    • チームエンジニア

キャリア

  • 専門性
  • 技術グループ
  • チーム運用・企画力=>ディレクター

kakobe932の場合

  • インターン
  • 新卒
    • 技術研修なし(今はある)
  • 2~3年目: チームを渡り歩いて修行
    • チーム移動がしやすい
    • 互いに学び合う文化: 社内勉強会
  • 4~6年目:
  • チーフエンジニア

一人前のエンジニアになれる組織

  • 学び続けられる
    • 環境
    • メンバー
  • 基礎を大事にする
    • 寿命の長い基礎技術を
    • 10年後も使える知識を。フレームワークだけでなく思想や理論
  • 技術の成果を原動力に
    • 成功体験(うまくいっている感)
    • 技術の向上が利益につながる
  • モチベーションを大事にする
    • モチベーションは有限
    • 個々人のモチベーションをみる

Q&A

  • シニアエンジニアの成長支援とは?
    • 1on1

エンジニアがはてなでマネージャーをやるということ

@Songmu
チーフエンジニア&mackerelマネージャー

これまでの経歴

  • 情報系大学で中国語->営業->SI->カヤック->はてな

    心がけていること

  • はてなは一回落ちてる
  • エンジニアのディレクター(まだ少ない)
    • ディレクターはえらかった<-偉くなりたくない。。。
    • Mackerelだから引き受けた。オーナーシップ。仕事は断らない。
  • 自戒
    • 人間は愚かである(スタンフォード監獄実験)
    • マネージャーは偉くない
    • 「マネージャーは南ちゃんだ」
  • マネージャー像
  • オーナーシップ中心マネージメント
    • ×やらされてる感
    • オープン、フラット、遊びを持たせる
    • ブレークダウンしすぎない。やんわりと伝える。
    • 属人化が課題
  • 規則だから守る=>自分から規律を作る
  • マネジャーは評価する人ではなくて成果を代わりにアピールしてくれる人
  • ディレクター<->エンジニアをローテーションしていく。仕組み化していきたい。
  • 我慢しているは自分への言い訳。どうやったら楽しくなるか。

    Q&A

  • メンバーが良くない方向に進んだらどうする?
    • 早めに方向修正する

ウェブオペレーションエンジニアになるまでの思い出

@y_uuki

ウェブオペレーションは技芸であり科学ではない

ぼくがセールスエンジニアというキャリアを選んだ理由(わけ)

@a-know http://www.slideshare.net/aknow3373/ss-69866334

結論

  • エンジニアとしてもっと成長したかった
    • まわりのエンジニア
    • 質問に答える
    • アウトプット
  • 初めてやることは自分で定義していい

パネルディスカッション

@kiyosick

組織の成長/個人の成長

  • 朝会
  • 2週間に1回会議デーがある(5時間会議)。あとは開発
  • 毎日(金曜以外)リリースする。botが教えてくれる。
    • 夜、金曜はリリースしない。定時で帰る。
  • リモートの働き方
    • テレビ会議のSystemが整備されている
    • いけるなら直接会う
    • 京都側にサブディレクターを置いた
    • 雑談大事
  • エンジニアがマネジメントってどう?
    • 35歳定年説はあるかもしれない。。。(あんまりいない)
    • ジョブローテーションをやっていきたい。
  • はてなのエンジニア文化
    • アウトプット。ブログ
    • 技術が好き
    • ランチタイムに勉強会
    • 新しい技術はなかなか導入しづらい(プロダクトの息が長い)。コミュニティが大切。
    • コミュニティに人を送り込めるか。情報を発信して情報を集める。
  • エンジニアの育て方
    • チーム開発は型があるのでそこから
    • 中途の人のギャップははじめは苦労してるっぽい。方法論よりはチームに馴染むことが大切
    • ペアプロ
    • 採用基準で担保してはてな特有の部分を教える
    • 社内の知見はドキュメントに。一般的なことは自分で調べられる人を採る。