fnwiya's quine

自分自身を出力するブログ

114.write-up

Shinjuku.rs #1 @FORCIA(前職)でServerless RustについてLTしてきた

forcia.connpass.com でRustをFaaSで動かすという内容のLTをしました。 speakerdeck.com サンプルコード GitHub - fnwiya/serverless_wasm_example ざっくりいうとRustがそのまま動く環境はないですが、 wasmに対応しているものはあるのでwasm-bindgenでwasm…

「Roppongi.js #6」でLTしてきた

roppongi-js.connpass.com でLTしてきました。 speakerdeck.com 内容的にはJSあまり関係ないですが、WebAssemblyのロードマップについて話しました。 github.com がちょっとでも広まったならLTしたかいがあったかなと。 他の方のLTだと react-nativeをプロダ…

「clj-ebisu #4」に行ってきた

clj-ebisu.connpass.com 申し込みしてませんでしたが下の階でやってるよと教えてもらったので参加してきました。 メモ 「実践マクロ・クラブ」 最近無職をやめたあやぴーさんの発表 マクロクラブ https://stuartsierra.com/download/2010-10-23-clojure-conj…

「RustのLT会! Rust入門者の集い #5」でLTしてきた

rust.connpass.com 以前参加したこともある勉強会ですが今回はLTしてきました。 speakerdeck.com 内容的にはRust興味あるけど何から始めたら、、って方向けに競技プログラミングどうでしょう?という話です(いきなり言語処理系作る高校生強い 感想 競技プロ…

「【第7回!】みんなで MDN を翻訳しよう!翻訳コミュニティ月例ミートアップ!」に行ってきた

今までethereumやrustなどでちょこっと翻訳作業をしてきましたが、 Web標準への興味と一度きちんと翻訳とは何なのか学びたかったため mozilla.doorkeeper.jp に参加してきました。 進捗としては以下の2つを翻訳しました。 developer.mozilla.org developer.…

Roppongi.js に行ってきた

職場が変わり、六本木民となったので、 RoppongiJSに行ってきました。 感想としては azu さんが実在するということがわかった GraphQL 触ったことないので週末やろう やっぱ production で使ってこそ テンポよくて、最初からドリンクやケータリングも用意さ…

「blockchain.tokyo #8」に行ってきた

blockchain-tokyo.connpass.com に行ってきました。 今までblockchainを実装したりEthereumのwikiを翻訳したりしていましたが、 進化が本当に早く追いつけていない事が多いので断片的にでも今の状況がわかってよかったです! コードも論文も読んでいくぞ! …

「CDN Study (Akamai/Fastly)」に行ってきた

倍率2倍でしたが運よく当選できました。 最近はWeb標準に強い関心が有るので継続的にウォッチしてなにかしら貢献できたらなと思います。 R社のエレベータの落下速度が速くて怖かった。。 CDN Study (Akamai/Fastly) http2study.connpass.com 資料は全部↑に…

「clj-ebisu #2」に行ってきた

connpass.com に行ってきました。 ほぼほぼshibuya lispな登壇者とオーディエンスでしたが、 userbaseさん流の最初からビール飲んでピザ食べながら発表を聞くというスタイルが斬新でよかったです。 Twitterはこちら #clj_ebisu hashtag on Twitter メモ とに…

SRE-SET Automation Night参加レポ

connpass.com に参加しました。 社内で名前こそちがえどSRE的なチームに所属しており、 会社としても自動テストやセキュリティなどの分野が熱くなってきているため参加できて非常に有意義でした。 学びは 札束で殴る判断も重要。人件費のほうが高かったりす…

JAPAN CHOICEという選挙のための情報を可視化するサービスを作った

すこし経ったが今年を振り返る時期になったので。 第48回衆議院議員総選挙が2017年10月に行われたが、 それにあわせJAPAN CHOICEというサービスを作りました。 japanchoice.jp なんで作ったか、サービスの概要はバズフィードさんに取り上げていただいた記事…

ISUCON7に参加&予選敗退した話

ずいぶん今更感&何番煎じがありますが、 来年の自分のために。 isucon.net に「buono」として出場し、予選敗退しました。 参加するまで 1年目のころのISUCON6の関連エントリをみていて、 来年は絶対参加するぞということでもろもろ準備をし、 ISUCON7の開催…

第34回 PostgreSQL 勉強会に行ってきた

connpass.com に行ってきましたので参加メモです。 ツイッターでのハッシュタグは https://twitter.com/hashtag/jpug_study?src=hash PostgreSQL9.6 パラレルクエリの本当のところ 講演者:喜田 紘介 氏(株式会社 アシスト) 講演資料:http://www.slideshare…

Hatena Engineer Seminar #7 @ Tokyoに行ってきた

Hatena Engineer Seminar #7 @ Tokyoに行ってきました。 初はてな東京オフィスでしたが表参道近くのおしゃれな雰囲気漂う素敵なオフィスでした。 まとめとしては 採用で自走できる人を採る。採用に妥協しなければあとは性善説で自由を与えれば大丈夫 はてな…

node学園祭2016行ってきた

大きなConference系は久しぶり。 node界隈というかJS界隈は幅が広くて動きが活発でとても聴き応えがあった。 一番印象的だったので@t_wada氏のpower-assertへの依存をなくした話。 ロックインをなくしてtool化していく姿勢は本当に尊敬します。 サイボウズの…

「CIVIC TECH FORUM 2016」に行ってきた

今日はリクルートがメインパートナーを務めるのCIVIC TECH FORUM 2016に当日スタッフとして参加してきました。 civictechforum.jp 内容としてはすでにシビックテックを実践してきている方々の事例紹介がメインでした。 中でも【シビックテックの資金調達環境…

Docker初心者だけどDocker Meetup Tokyo #6に行ってきた

いわゆるDepOps的なことを導入しようと色々調べていたことがあって、 その際にAnsibleはわかったのですがDockerは結局よくわからず断念してしまいました。 今後こそリベンジすべくDocker Meetup Tokyoに参加してきました!(倍率2倍以上の抽選で当たったのラ…

「UI TALK SESSION/UIデザイン 認知心理学からのアプローチ@bizreach」に行ってきた

UI TALK SESSION / UIデザイン 認知心理学からのアプローチ@bizreach イベントページ 内容 第1部 UIデザイン 認知心理学からのアプローチ by 酒寄さん(デザインは30歳ぐらいから、フリーランスも経験。) 意識的にデザインをする、言語化大事。 認知心理学 …

師弟登壇2015に行ってきた

師弟登壇2015にいってきたレポートです。 イベント趣旨としては各社の新人研修を研修担当者と新人両方の視点から紹介するというものでした。 きっと資料はだれかがまとめてくださっていると思うので各社から学んだことのメモを。 Gaiax 「自分たちで作る新卒…